2010年3月30日火曜日

同業他社比較

ある会社のクレジットを判断する上で、つい見逃しがち、サボりがちなのが同業他社比較。しかし、上場会社の決算資料/有価証券(四半期)報告書は情報の生きた情報の宝庫であり、これを活かさない手はありません。新規に投融資を検討する際もそうですし、事後管理に際して、投融資先の今後を占う上でも重要です。
ということで、旭硝子さんについて今日S&PがA(シングルA格)を据え置く一方で、アウトルック(見通し)をネガティブから安定的に変更しました。旭硝子さんの場合、日本板硝子さんと同じ分野、つまり、自動車やビル/建物用と、日本電気硝子さんと同じ分野、つまり、液晶用ガラスの双方があって、前者はどちらかというとコモディティであってかつシクリカル(景気敏感)ですが、後者はスペシャリティ材(世界に4社しかないという噂を聞いたことがあります:あとの2社は米コーニングと旧NHテクノグラス → NHテクノグラスのNは日本板硝子さんのNですね)で、液晶需要が高まれば儲かると。
ま、中国×(好景気+不動産バブル)=コモディティ・ガラス、中国TV補助金+日本エコポイント=大画面液晶TV、といったことでしょうから、アウトルックの変更は順当と判断します。おそらく寄与度としては液晶のほうが大きく(最新のは見ていませんが、コーニングもこの分野は好調です)、まだまだ世界経済は不安定と見ていますからコモディティは不安ですが。
もっとも、市場クレジット的に言うと、このあたりのJapan Inc.の一角を担っている会社さんで、S&PまたはムーディーズからシングルAが附されていると、スプレッドという意味での投資妙味はほとんどなく、むしろ、いかにショートを振るのか、あるいは、「実はカス」にひっかからないためにはどうしたらよいのか、という方向での分析にならざるを得ないところが悲しいわけで・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿